本業の合間にウーバー配達員で小遣い稼ぎ~【目標】月5万円以上のペース~
東京都内でウーバーイーツを始めて半年のサラリーマンです。
さっそくですが、この副業の一番の利点は?
ズバリ「自分のペースで稼げる」ことです!
これに尽きます。
普段は会社勤めをしている私ですが、本業が忙しいときは、どうしてもデリバリーをする気が起こりません。
クタクタで9時以降に帰宅し、お風呂に入り、一杯飲んで、寝る。
この時間割ではウーバーイーツをやる時間はありません。
しかし、仕事が早く終わり飲み会などもないときは、夕飯を食べて19時過ぎに帰宅できます。
こういった日はウーバーのバッグを背負って、「よっしゃ、配達するかー」という気分になります。
実際に、どんなペースで稼いでいるのか、そして、どのくらいの小遣いになるのか、その具体例を紹介します。
では、2019年年始から紹介していきます。
月に2万円の小遣い達成
★2019年1月7日~1月14日 10,300円(24件、7時間34分)

年明けて実家から帰り少し時間ができたので、週3日デリバリーができました。
始めたころは週に2~3万円が目標でしたが、そのペースで稼ぐと体にも心にも負担が大きいので、週に1~2万円稼げればいいかな、という目標値です。1万円ちょっとなので十分。
★2019年1月14日~1月21日 0円

外が寒いうえに本業の新年会が続いた週でした。冬になり寒くなると、自転車デリバリーは辛いです。無理せず、この週はお休みでした。
★2019年1月21日~1月28日 10,417円(20件、6時間59分)

週3日のオンラインで、1日あたり3,000~4,000円で週10,000円越え。平日の稼ぎとしては十分ですが、土日はオフにしています(笑)。一番の稼ぎ時の土日にオンラインしないと、週の稼ぎは伸びません。ちなみにこの土日は温泉旅行でした・・・。
本業多忙で副業は一時お休み期間へ
★2019年1月28日~2月4日 0円

寒い時期が続きます。正月休み明けの仕事がつらく、ウーバーにも身が入りません。無理せず、と言いながらもさっそくまたサボってますね(笑)。
何度も言いますが、「自分のペースで稼げる」が最大のメリットです。つくづく感じます。
★2019年2月4日~2月11日 3,813円(8件、5時間8分)

ほんの少しだけ配達しています。週に2日ですが、そのうち1日は2件だけのデリバリー。本業がここから徐々に忙しくなってきており、小遣いを稼いでいる場合ではなくなってきました。
そんな中、3連休は小旅行でリフレッシュ!
★2019年2月11日~2月18日 0円

この週もダメです。本業では会社の採用活動を担当しており、2020年度採用が本格化してきたため、毎日いろんな人と会っていました。正直、人と会うのに疲れていたので、帰ってまで他人とは会いたくありませんでした。
★2019年2月18日~2月25日 3,999円(6件、2時間27分)

月曜日のみ配達。このころ月曜から水曜にかけて、配達回数インセンティブがあることに気づきました。3回配達完了するとインセンティブで500円加算。1週間にこのインセンティブぐらいは毎週できたらな~と、このときは思っていました・・・(結果、翌週から全く配達せず)。
★2019年2月25日~3月4日 0円

★2019年3月4日~3月11日 0円

えー、本業の仕事がピークを迎えていました。平日も土日も完全に副業オフ。余計な体力を使っては本業に支障がきたすと思い、ウーバーは封印。2週間もサボりました(笑)
★2019年3月11日~3月18日 1,838円(3件、1時間39分)

月曜の配達回数インセンティブだけ取りにいきました(笑)。シンプルに3回配達して、500円のプロモーション加算をいただいております。土日は旅行に行っていたので、オンラインできていません。そして、まだまだ本業多忙のため、オンラインは難しい。
★2019年3月18日~3月25日 0円

年度変わりのタイミングもあり、仕事の山場はもう少し。残念ながら副業はできず、体力温存に注ぎます。
温かい季節になり、副業本格再始動!
★2019年3月25日~4月1日 4,537円(7件、3時間2分)

本業ピークが過ぎ、季節もあたたかくなってきたため、ウーバーの本格再始動です。
今日時点(3/28木曜日)ですでに2回オンラインしています。仕事が終わり、19時から20時ごろに帰宅しているので、1~2時間ウーバーにあてています。時給換算すると約1,500円!
このペースでデリバリーできれば月3万円程度の小遣いになるので、しばらくはこの調子を守っていこうと考えています。
副業として一週間の最高額
さて、2019年の年始から見ると、1カ月あたり3万円も稼げてないじゃん!とツッコミが入れられそうです・・・(苦笑)。その通り、本業が忙しかったり、寒くて気分が乗らなかったりしたときは、このくらいしか稼げません。
しかし!それがウーバー配達員のいいところです。
長く副業をこなそうと考えているのであれば、本業に支障をきたさないようにすることが肝要。
自分のペースを掴んで続けていくのが大事だと思います。
話は変わりますが、始めて半年のうち、最も稼げた週の画像をお見せします。
★2018年10月8日~10月15日 31,192円(52件、24時間9分)

10月8日月曜日が祝日で午前午後、14日土曜日もほぼ丸1日、日曜日も午後をウーバーに費やしました。平日は本業、休みはフルにウーバーを行うと、週に25,000~30,000円稼げますが・・・、足はパンパンになります。自転車デリバリーにツラいところです。
この翌週は、ほとんどデリバリーできませんでしたし、モチベーションが一気に下がりました。
一週間に2万円超働くと、自分としてはペースオーバーかなぁ、という感じです。
「自分のペースで稼ぐ」目標額!!
それじゃあ、実際にどのくらい稼ぎたいの?と言われると・・・、
個人的には、このくらいのペースがベターだな、というのが次の週です。
★2018年9月24日~10月1日 12,717円(21件、8時間55分)

週に10,000~15,000円ほどがちょうどイイペースです。15,000円/週を4週間こなせば、60,000円/月になります。年間720,000円で、小遣いとしては十分かと。
実際には個人的にはここまで稼げないので、年50万円が目標です。
いかがでしたでしょうか。
サラリーマンとしての本業に加え、これだけのお小遣いがもらえるとなると、相当うれしいですよね。また、私の目標値は、結構低めなので、もう少し本格的に取り組めば、年100万円超えも十分可能です!(はじめは100万円を目標としていました・・・苦笑)。
「副業をやってみようか」、「一体どのくらい稼げるのだろうか」と悩んでいる方の参考になれば、幸いです。
コメント